1. トップ
  2. 略縁起

略縁起

過去 現在 未来へと絶え間ない祈り

光明院は創建より840年の歴史と伝統、そして進みゆく時代の中で、変わることなく祈り続けるお寺です。
皆様のご先祖様を想うお心や、ご家族を想うお心を大切に日々至心にお勤め申し上げております。

光明院境内マップ

境内で拝観(利用)可能な場所を掲載しております。
図書室や写経室など、どうぞご利用下さい。
※拝観(利用)時間が決まっております。寺務所受付にてお尋ね下さい。
※行事等によりご利用いただけない場合がございます。予めご了承下さい。

略縁起

当院は寿永二年(1183年)後白河法皇の皇子三井長吏八条宮円恵法親王の弟子大進法橋行清上人の開基にして、寿永の昔円恵法親王が木曽義仲のために法住寺殿に於いて兵燹に罹り逝去せられるや、その御尊骨を携えて高野山に登り、これが菩提を弔わんため一草庵を結び号して長吏坊と呼びしが、
文和元年三月尽日法如阿闍梨地を広め庵を修して長吏坊を改め光明院と号す。
阿波蜂須賀家との関係が深く、現今まで蜂須賀家代々の遺骨を納めお位牌を建立し、その石碑が境内に建てられている。
本尊 阿弥陀如来立像、不動明王立像、弁財天尊、大黒天尊、軍茶利明王軸、十念阿弥陀如来一軸筆の名画等名宝多し。
  • 名所 本堂

    本堂は毎朝夕の勤行や年忌法要などを行います。
    堂内には阿波 蜂須賀家代々ご当主のお位牌や檀信徒皆さまのお位牌などが祀られています。
    御本尊は阿弥陀如来立像で、左右脇に観音菩薩、勢至菩薩を配した阿弥陀三尊型の
    お祀りとなっております。
    また、内陣の壁画と合わせて阿弥陀来迎図を表したお堂となっており、古来よりこのお堂自体が極楽浄土とされ、多くの方がご先祖さまのご供養のため、ご参拝されております。
    堂内には沢山の燈籠が吊られており、ご先祖様を想う信徒さまの祈りが感じられるお堂です。
  • 名所 護摩堂

    護摩堂は、大聖不動明王をご本尊とする現世利益の祈祷堂で、
    家内安全・身体健全・交通安全・商売繁盛などの日々のご祈祷や
    節分の行われる星祭り等で護摩行を修して祈願するお堂です。
    ご宿泊の皆様は翌朝の護摩行にご参加いただけます。
    目の前で行われる護摩行の迫力を是非ご体感ください。

    皆さまのご祈祷のお申し込みを賜っております。
    寺務所までお気軽にお申し付けください。
  • 土蔵造り

    本堂は高野山でも珍しい白壁の土蔵造りとなっております。

当院では、新型感染症対策を行っております。

部屋数

総部屋数12室:和室12室

部屋補足

一部冷暖房・テレビ有り 一部庭に面した部屋有り

標準的な部屋設備

一部冷暖房 / テレビ

アメニティ

ハンドタオル / 歯ブラシ・歯磨き粉 / バスタオル / シャンプー / ボディーソープ / 浴衣 / 羽毛布団

施設内容

禁煙ルーム / 製氷機

現地で利用可能なクレジットカード

各種クレジットカードをご利用いただけます。
VISA JCB AMEX等

標準的なチェックイン時間

15:00

標準的なチェックアウト時間

9:30

アメニティについての補足

宿坊ですので、最新の設備ではございません。予めご了承下さい。

キャンセル規定

1日前:宿泊料金の50%
当日:宿泊料金の80%
無連絡キャンセル:宿泊料金の100%
キャンセルの場合は必ず2日前までにお知らせ下さい。
※宿泊プランごとにキャンセル規定の設定がある場合は、そちらが優先されます。

浴場数

[露天] 男:0 女:0 混浴:0
[内湯] 男:1 女:1 混浴:0
[サウナ] 男:0 女:0 混浴:0

風呂利用条件

利用時間:17:00~21:00
※現在、新型感染症対策として、各グループ様ごとのご利用をお願いしております。